作成日: 2025年9月11日
更新日: 2025年10月1日
宇宙甲子園2025年度 参加校向けInfomation
—–安全教育について——
宇宙甲子園の参加者は、必ず「安全」について学習していただきます。
参加者は各地方大会主催者からの案内に従って、必要なカリキュラムを事前に履修してください。
2025年度参加者向けテキスト ダウンロード【372KB】
—–参加登録について——
宇宙甲子園事務局では、地方大会/競技会、全国大会に参加する生徒情報を教育目的にて収集しています。また、宇宙甲子園を継続的に実施するためには、メディア露出も必要不可欠となり、その為の承諾書を参加者に求めています。
以下の様式をダウンロードのうえ、必要事項を記入して各地方大会の運営主催者に提出してください。
なお、全国大会に進出する参加校は、地方大会参加時の書類をそのまま利用します。
(変更がある場合は、全国大会事務局にて変更を受け付けます)
部門 | 開催要綱 | 地方大会 | 全国大会 | 国際大会 |
---|---|---|---|---|
缶サット |
2025年度開催要綱 |
近畿地方大会 |
決定次第お知らせします | APRSAF Cansat Competiton 2025 日程 2025/7/12-14 場所 和歌山県和歌山市内 (2024年度宇宙甲子園缶サット部門優勝校が参加) |
ロケット |
2025年度開催要綱 |
沖縄地方大会 |
2026年2月7~8日(予定) 会場:福島県南相馬(予定) |
開催時期2026年7月(予定) |
気 球 | 2025年度実施要綱 ダウンロード |
–ありません– | 9月13,14日 会場:愛媛県愛南町 |
モンゴルで実施されるInternational Space Balloon Sumit への出場を受け付けます |
天 測 | -調整中- | -調整中- | — |
—★—★—★
その他の関連情報
イベント名 | 場所 | 期日 | 備考 |
---|---|---|---|
沖縄ロケットスクール | 沖縄県那覇市 | 2025年7月5-6日 | 外部サイトにリンクします |
宇宙甲子園Instagramでも発信します